• カレンダーのアイコン LINE予約
  • 電話のアイコン 03-6459-1655

身体のゆがみでお悩みの方へ

  身体のゆがみでよくあるお悩み

  • 猫背で
    肩や腰が痛い

  • 原因不明の
    疲労感や
    眠気に
    悩まされている

  • 骨盤がゆがみ
    お腹がぽっこり
    出てしまった

  • O脚を治し
    美しい立ち姿
    にしたい

どうして身体はゆがんでしまうのでしょうか?

身体のゆがみは肩こりや腰痛だけでなく、
時には内臓の不調をもたらすこともあります。

 

原因不明の疲労感や眠気、ひどい生理痛に悩まされている方は、
背骨や骨盤のゆがみが原因となっている可能性があります。

 

これらの身体のゆがみは日常生活の悪いくせによって起こることが多いですが、
女性の方のなかには妊娠や出産の影響によって骨盤がゆがんでしまうケースも見受けられます。


ここでは、身体がゆがむ原因やその対処法についてご紹介していきます。

身体のゆがみでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

身体のゆがみと生活習慣

日常生活の何気ない「くせ」によって、左右の筋肉のバランスが崩れ、背骨や骨盤などにゆがみが生じることがあります。

多少の身体のゆがみは誰にでもあることですので心配いりませんが、痛みやしびれ、冷えなどの不調が現れている場合は早期に対処したほうが良いでしょう。

 

【ゆがみが起こりやすい生活習慣】

身体のゆがみは全身のさまざまな箇所に生じる可能性がありますが、特に背骨や骨盤、脚などに現れることが多いようです。

次のような生活習慣を続けている方は骨や筋肉がアンバランスな状態となり、ゆがみが起こりやすいと言われています。

・片足だけに体重をかけて立つ
・猫背などで姿勢が悪い状態が続く
・足を組んで椅子に座る
・寝転がってゲームをする
・バッグをいつも同じ肩に掛けている
・片手や片足だけを多く使うスポーツをしている
・サイズの合わないヒールを履いている
・横座りなど足を崩して座る

骨が発達する成長期にあるお子様は特に骨がゆがみやすい状態となっていますので、このような生活習慣には特に注意が必要です。

また、女性の方は妊娠や出産によって一時的に骨盤が開きますが、その後元に戻ろうとする際に正しい位置に戻ることができず、骨盤がゆがんでしまうこともあります。

 

【身体のゆがみによって起こる症状】

◯肩こりや腰痛

背骨や骨盤がゆがんでしまいますと、上半身を支える力が弱くなり、肩や腰周りの筋肉に大きな負担が生じ、肩こりや腰痛につながります。

また、腰椎がずれるほどゆがんでいる場合、ゆがんだ骨が神経を圧迫することで坐骨神経痛を招くこともあります。

 

◯内臓の不調

ゆがんだ骨によって自律神経などといった神経の通り道が圧迫されていますと、さまざまな身体の機能が低下し、不調が生じることがあります。

例えば、首が前に突き出たようにゆがんでしまいますと、肩が内巻きになり、胸郭が腹部を圧迫する形となります。
すると、胃がダメージを受け、慢性的な吐き気や胃もたれなどの症状をもたらすとされています。

また、骨盤がゆがみも内臓の不調につながることがあります。
骨盤は内臓を支える役割を担っているため、骨盤がゆがむと、胃や腸などといった内臓の位置が下がり、下腹部が出たぽっこりお腹の状態となってしまいます。

これらの臓器が子宮や卵巣を圧迫してしまいますと、場合によってはひどい月経痛に見舞われることもあります。

 

◯冷えやむくみ

身体のゆがみは筋肉に大きな負担を与えるため、筋肉の緊張状態が続き、血行が悪くなってしまいます
加えて身体のゆがみには内蔵機能が低下する可能性もあります。

この2つが合わさってしまいますと、身体の代謝機能が低下し、冷えやむくみなどといった症状が起こると言われています。

 

◯脚の変形

骨盤がゆがむことで左右の股関節のバランスが崩れ、O脚やX脚などといった脚の変形が起こる可能性が高まります。

身体のゆがみをチェックしてみよう!

身体のゆがみに気づくためには、日々の生活を振り返ることが大切です。
ご自身の身体がゆがみやすい状態にあるかどうか次のチェック表で確認してみましょう。

 

【ゆがみチェック表】

◯背骨

□左右の肩の高さが違う
□姿勢が悪いと言われる
□肩こりや腰痛がある
□胃もたれしやすい
□ついつい前かがみになってしまう
□寝転がってスマホやテレビを見る
□デスクワークが多い
□長時間の運転をすることが多い
□左右のくびれの位置に差がある

 

◯骨盤

□よくあぐらをかく
□重心を片足にかけることが多い
□身体が冷えやすい
□月経痛がひどくなった
□お腹がぽっこりしている
□左右の骨盤の高さが違う
□腰回りに脂肪がつきやすい

 

◯脚

□よく足を組む
□内股で歩く
□ハイヒールをよく履く
□足の長さに左右差がみられる
□片足ばかり使うスポーツを行なっている
□足がむくみやすい
□運動の習慣がない

 

これらの項目にいくつか当てはまる点があった方は、身体がゆがみやすい状態にあると言えますので、日頃の生活習慣を見直していきましょう

 

【身体のゆがみの解消法】

◯背骨

・正しく椅子に座る

背骨のゆがみを改善するには、正しい座り方をマスターすることが大切です。

 

椅子に座る際は次のポイントに気をつけましょう。

・顎を引いて背筋を伸ばす
・肩に力を入れすぎない
・椅子に深く腰かける
・脚の裏が地面につく椅子の高さに調節する

これらの点を意識して実践することで、背骨がゆがみにくくなります。

 

◯骨盤

・骨盤周りの筋肉を鍛える

骨盤を支える筋肉には骨盤底筋群があり、その骨盤底筋群は腹横筋や内転筋によって支えられています
骨盤をゆがみにくくするためには、これら筋肉を鍛えることが大切です。

腹横筋は腹式呼吸をすることで、内転筋は膝を揃えて椅子に座ることで鍛えることができます。
デスクワーク中やバス・電車内でも鍛えることができますので、時間がある時に筋肉を鍛えていきましょう。

 

◯脚

・歩き方を改善する

O脚になっている方は歩く際につま先が外に向きやすい状態となっていますので、つま先が正面を向くように意識して動かすことが大切です。

歩くときは、体重を滑らかにかかとからつま先へと移動させ、親指の根本で地面を蹴ることを意識しましょう。
インソールO脚矯正用のサンダルを使って、脚の重心を正しい位置に導くこともゆがみ解消に効果が期待できます。

HALII TOKYOの【身体のゆがみ】アプローチ方法

「デスクワークをしていて首が前に伸びている」
「真っ直ぐ立っているはずなのに前のめりになっている」
「カバンをいつも左手で持っている」
「歩いているうちにズボンが左右どちらかにズレたりいる」

・・・このような経験はありませんか?

当てはまった方がいるのであれば、筋肉の使い方が悪くなり身体をゆがませて使っている可能性アリです。

体がゆがんだまま生活していると頭痛・肩こり・腰痛やぎっくり腰・スポーツ中の肉離れなど負担が掛からなくで良い場所にストレスがかかりケガや痛みの原因につながります。

当院では全身整体を行い筋肉を動きやすくすることで骨格を元の位置で使えるように戻し痛みやゆがみを取り除きます
また、施術後には元に戻りにくいようにセルフストレッチをお伝えしています。

著者 Writer

著者画像
カゲシマ ヨウスケ
院長:影島 陽祐
生年月日:1989/4/28
出身:神奈川県湘南地区
趣味:海釣り、コーヒー、ファスティング  

一生使う身体を、今後僕に任せて下さい!
 
   

当院のご紹介 About us

院名:HALII TOKYO
住所〒107-0052 東京都港区赤坂3–21−10
赤坂青明会館3階−B
最寄:銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」A-10番出口から徒歩1分
駐車場:なし(近隣のパーキングをご利用ください)
                                 
受付時間
10:00〜
20:00

(最終受付19:30)

HALII TOKYOオンライン予約は下記より受け付けております。

HALII TOKYOオンライン予約は下記より受け付けております。